先日炭酸水メーカーのドリンクメイトを買ったことにより炭酸水をわざわざ買いに行ったりしなくて済むようになってかなり楽になったけど、水は買うじゃないですか。

逆に炭酸水を作る為に今度は水のなくなる頻度がかなり早くなってしまい2リットルのペットボトルを重い思いして他の買い物のついでに買うという日々になり、カクヤスに配達してもらったりもしたけど、まあペットボトルのゴミも出るわでいよいよ浄水器に手をだすことにしました。

ブリタ。

そして比較検討した末、普通のポット型のタイプの物よりタンクタイプの物にして料理とかも全部その水使えばよくない?と思い、ブリタのフロー(タンクタイプ)を思い切って購入。
ポット型、大きいのだと微妙に冷蔵庫の飲み物の位置に収まらなさげだし、だったらもう冷蔵庫内の仕切り板を1枚外してタンク型にしちゃおうと。
IMG_2798
これでもう水飲み放題です。
濾過してるから1日で飲み切らないと衛生的によくないらしいので、飲んだり使ったりする分だけ毎日作っていこうと思います。
毎年夏はアイスコーヒーのペットボトルも箱買いしていたけど、これからは水に溶けるインスタント買って飲む予定。

初期費用かかっても長い目で見たら断然節約にもなるし買い物やペットボトルのストック場所やゴミのストレスも減るので買って良かったなぁ〜と、うっとりしています。

【レビュー特典あり】公式 浄水器のブリタ フロー マクストラプロ ピュアパフォーマンスカートリッジ2個付 ろ過水容量4.85L (全容量8.2L) | ウォーターサーバー 代用 卓上 本体 ブリタ 浄水器 brita 水道水 ウォータージャグ おしゃれ ジャグ 水
【レビュー特典あり】公式 浄水器のブリタ フロー マクストラプロ ピュアパフォーマンスカートリッジ2個付 ろ過水容量4.85L (全容量8.2L) | ウォーターサーバー 代用 卓上 本体 ブリタ 浄水器 brita 水道水 ウォータージャグ おしゃれ ジャグ 水

読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ